IT初学者部

プログラミングに関することを中心に、備忘録として残していきます。

ARCHISSのMaestro 2Sがメチャクチャ使いやすい件

はじめに

今回はキーボードについての記事です。

今までいくつかキーボードを購入してきたのですが、その中で特に使いやすかったものについて記載しています。

また、他にも買ったキーボードについても記載していきます。

Surface Pro7に合うキーボード探し

そもそも、Surface Pro7を2年前に購入し、それに合うキーボードはなにか?という視点からの話です。

いくつか購入していきましたが、Surfaceのキーボードと言えばこれだと思います。

タイプカバーはもはや付属のセット品くらいの感じで、surface買ってこれを買わないって人はあまりいないんじゃないかなあと思いますが…。

これは出先で利用したり、デスク以外で使うときには重宝します。画面剥き出しで持ち運ぶより、カバーにもなるので便利です。

ただし、キーボードとしての単純な性能や使い勝手はどうかというと、決して良いとは言えません。

シンプルに打鍵感もよくないし、打っているとガタガタ不安定になるし、物理的に使いにくいです。タッチパッドも全く使えないわけではないですが、macbookトラックパッドと比べると感覚的な操作もし辛いように感じてしまいます。

ただ、前述の通り持ち運びの際にカバーとして使える点や、出先で利用する際には重宝するので、持っていて損はないでしょう。

USBで他のキーボードを接続して利用する

まず購入したのは、エレコムの有線キーボードです。

ネットではなく店頭で購入したので、正直言ってどれだったのか正確にはわかりません。

これ自体は使いやすさに問題はないと思います。タイプカバーとは違い、一般的なキーボードなので使いづらさ等は感じませんでした。

ぶっちゃけこれでもいいと思います。しかし、ここで一つの問題点が出てきました。

それは、フルサイズのキーボードの場合はデスク上の余裕がなくなるという点です。

デスク上をキーボードが締めるスペースを削減

テンキー付きの場合、どうしてもサイズが大きくなってしまいます。有線なので場所にも配置にもそこまで余裕はありません。

そして購入したのが、バッファローの無線(USB接続)キーボードです。テンキーレスなのでサイズも小さく、デスク上のスペースを多く取るということもありませんでした。

(アマゾンで調べましたが、該当しそうなキーボードが見つかりませんでしたのでここでは載せません。)

これを使い始めて1ヶ月弱経って思ったこととして…。

やはり、テンキーは使いたい。

つまり、私がいくつかキーボードを購入していく中で、求めているものが見つかってきました。それは以下のとおりです。

  • 打鍵感が良いこと
  • テンキー付き
  • フルサイズだと場所を取るので小さいサイズ

そんなものあるわけないだろというツッコミを入れたくなったその時、めちゃくちゃピッタシなキーボードを見つけました。

それが、ARCHISSのMaestro2Sです。

行き着いたキーボード

(正確にこれかどうかはわかりませんが、このシリーズのものにしました。)

これを購入してから、キーボードに不満を覚えることはありません。

まず、打鍵感の良さ(これは好みの問題です。)

なんとなくイマイチだなあと思ったりすると、仕事以外でのプログラミングをはじめとする各活動の際にモチベーションの維持が難しかったりします。

次に、テンキー付きでありながらサイズが小さいということ。

これはこのMaestro2S自体の最大の特徴でもあります。

というのも、フルサイズキーボードの場合に存在するいくつかのキーボードを搭載していません。

これは、キー割り当てなどで解決できるそうなんですが、個人的にはあまり使わない物が多いので、不便に感じることはありませんでした。

ファンクションキーもちゃんとついていますし、使っていて不便に感じることはありません。

ネックになるとすれば、値段が高い点でしょうか。

しかし、その分の価値は充分にあると思います。

キーボード購入時のコツ

このARCHISSも使いやすいキーボードになります。ただ、キーボード購入時は購入前に家電量販店などで使い勝手、触り心地、打鍵感、サイズ感を確認することを推奨します。

やはり触りながら使うものであるため、レビューなどを参考にしつつ、実際に見て触ったものを中心にしたほうが良いでしょう。

おわりに

ここでは記載していないですが、Surface Pro7に合うキーボードを探しているときにあるキーボードを購入しています。それについては、また別の機会で記事にしようと思います。